瀬とり | 日記 | 皮はひけない?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 皮はひけない?

瀬とり の日記

皮はひけない?

2015.11.06

太刀魚、身体が刀に似ているからとか立って泳ぐからそう呼ばれてるとか?身体が銀色の皮で覆われウロコはありません。皮がひけない魚です。とは言っても皮は皮、そのまま造りにすると口に残ります。隠し包丁を入れたり焼き霜にしたり。瀬とりでは焼き霜にしますね、本日香川産の太刀魚をご提供します。太刀魚や愛魚女、鰆•金目などなど皮目と身の間が美味しく皮自体が美味なものや皮がひけない魚は焼き霜にしたり松皮造りにしたりします。私は幼少の頃明石の海で昼間に小魚を釣って、夜にそれを餌にしてよく太刀魚を釣りに行きました。すごく鋭い歯をしてて危ないんで、釣り上げたら足で頭を踏みつけご臨終させてから針を外すんですよ(笑)海面から抜く時のあの引きの感触は今でも残ってます。かなり気温も下がってきました、皆さん風邪などひかないように。

日記一覧へ戻る

【PR】  モダン寺子屋パレットキャンパス  ム・トゥー・チャイ  Aunty  アウトレットペットフードショップHana  まつはし治療院