瀬とり | 日記 | かんとうだき

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > かんとうだき

瀬とり の日記

かんとうだき

2015.11.07

関東煮 かんとうだきと読みます。関西では おでん と言うようになったのは最近?(笑)のこと、私の幼少期には かんとうだき と言ってました。おでんと言えば味噌おでん で 味噌田楽の事ですね。諸説ありますが江戸から伝わった醤油で煮込んだもの関東煮、広東出身の中国人が上方で広め広東→関東などなど。鯨が安価だった頃は関東煮にはコロやサエズリなどは欠かせない具材でしたね。私が東京に来て初めての経験は ハンペンやちくわぶ なんやこれ?みたいな感じでした。子供の頃母親が晩御飯のオカズに関東煮をたまに作りましたが、私は未だに関東煮を御飯のオカズにできません(笑)アテとしては最高ですがね。瀬とりでは関東煮は出せませんが暖かいお料理はご用意しております。昔は本当に分からなかった事などがネットやメディアの発達で情報が簡単に入手できるようになりました、でも見て感じて味わないと情報だけでは分からないものもありますよね。私もごくごく微力ながらお手伝いできればと日々思っております。

日記一覧へ戻る

【PR】  藤沢 鍼灸 片瀬はりきゅう治療院  部屋ぽーと 株式会社リッチプランナー  桃李餃子酒楼  麺屋 夢  整体治療院 テクニカ