瀬とり | 日記 | 赤身と白身

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 赤身と白身

瀬とり の日記

赤身と白身

2015.11.13

赤身の魚、マグロやカツオとか真っ先に思い浮かべますよね。白身はヒラメやカレイ、カサゴやオコゼ。例外もありますが赤身の魚はいつも泳いでます、反対に白身魚は砂地や岩陰でジッとしてる事が多いです。でも白身魚は餌を獲る瞬間とてつもない瞬発力を出します。長距離の赤身、短距離の白身、人間の筋肉にもそれがありアメリカなどは陸上競技を始める時点で筋肉組織を調べ短距離向きか長距離向きか決めるらしいです。厳密に言えば白い身のサバやサワラも赤身の筋肉組織らしいですよ。あなたはマラソン向きの赤身?スプリンターの白身?どっちでしょう?(笑)本日変わったところで瀬戸内産のマコガレイをご提供します、北海道産のマツブ貝もいいのが入りました。1人前限定のアイナメの煮付けもございます。あっ、カレイもアイナメも白身ですね。

日記一覧へ戻る

【PR】  シューズショップ ペアチャイルド(Lady's & Kid's Shoes Shop Pare-Child)  小ちゃな宝箱  和風ビジネス旅館 福住  にしはら鍼灸整骨院  大型コインランドリー ミント・クリーン 大山店