瀬とり の日記
-
左と右
2015.12.23
-
よくヒラメとカレイを見分けるのに左ヒラメに右カレイとか言いますが、ヌマガレイなどはヒラメ同様左に顔があります。例外も多々あるのでややこしい。簡単な見分け方は口、ヒラメは口が大きく鋭い歯があり、カレイはおちょぼ口で歯も発達してません。これは餌の違い、ヒラメは肉食で小魚を食べますが、カレイはゴカイなどの虫を食べます。ハモの名の由来なんてまさしく歯からきてます、頭を切り落としても噛み付いてきますよ。私の個人的な感想ですが、フィッシュイーターは獰猛な顔をしてて、虫や海藻を食べる魚はなんか優しい顔をしてる気がします。夏にスズキが美味しいのは夏に回遊する小魚を追って荒食いするからです。餌によって魚自体の味にも違いがありますね、夏と冬で餌が変わる魚もいます。そんな小さなウンチクを思いながら魚を食すのも又面白いかも?よくお客様に この魚はどんな顔?って聞かれます、なるべく写メを残しますか(笑)