瀬とり の日記
-
梭子魚
2016.02.22
-
カマスの旬は夏と冬?実は一般的に食べられてるカマスにはヤマトカマスと本カマスの2種があり、ヤマトカマスは夏、本カマスは冬が旬です。
食べ比べると本カマスの方が美味しいですね。
あの悪名高きオニカマスはバラクーダー(酒が呑めるぞーで有名?知らんか?)。
本日の焼魚(最近 焼魚のリクエストが多いんです)は本カマス、美味しいですよ、6本しかないので(笑)お早めに。
造りには、いつも白ミル貝を使ってましたが、今日は本ミル貝。
食用部の吸水管が白ミルに比べ短く歩留まりの悪い本ミル、二枚貝では最高級か?歩留まりを考えるとアワビ以上の超高級貝ですね。
白ミルも充分美味しいですが、断然本ミルの方がより上。
一時は水揚げが激減しましたが、多少もどってきましたね。
高級な料理屋ではよく使われてます(ウチは全く高級ではありませんが)。
勿論瀬戸内産ですよ。