瀬とり | 日記 | 瀬とり 初

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 瀬とり 初

瀬とり の日記

瀬とり 初

2016.04.03

本日は瀬とりでは初の瀬戸内旬魚、ソイとホウボウ。
どちらも冬から春の旬魚です。
ソイは私個人的に白身の中では最も好きなうちのひとつ、ホウボウは(見たことあります?)孔雀のような綺麗な羽のある魚、砂底を方々に歩き回るからホウボウ?
諸説ありますが、鳴く魚として有名で浮き袋を使ってボーボーと鳴くからホウボウと呼ばれてるみたいですね。(こっちの説の方が有力)
江戸時代は君の魚と呼ばれ、上流階級やお殿様が食べる魚だったみたいです。
本日は白身パラダイス(いつもやけど(笑))と貝類3種、もちろん好評の貝刺し盛りもお出しします。
正に瀬戸内の春!満足のいく買い付けです。
タケノコメバルにセイゴ、ホウボウにソイ、また刺し盛りが真っ白になりますね(笑)
あっ!赤貝があった!赤色があった!よかったぁ~(笑)

日記一覧へ戻る

【PR】  アトリエ重松 相模大野教室  京都 車庫証明・自動車登録センター                         行政書士法人こころ京都 南オフィス(宮原事務所)  ヘアー&フェイシャル ロジック  コレCARラ 阪南店  房総リビング株式会社