瀬とり | 日記 | 半養

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 半養

瀬とり の日記

半養

2016.04.08

本日は磯釣りのターゲットNo1、石鯛をご提供します。
旬は春から夏、本当に美味な魚。
一尾釣るのに100万かかると言われる幻の磯魚 石鯛。(何故か?釣るのも勿論難しいですが、餌がサザエやウニ、トコブシに伊勢エビ(苦笑)そりゃ金かかる)殻ごと嚙み砕くとか言われてます。(見たことはおまへん)
ほとんどの石鯛や石垣鯛は半養と呼ばれるもので、半養とは網などにかかった幼魚をハマチや鯛などの養殖の生簀に放し、養殖魚と同じ配合餌を与えて太らせる魚です。
本日の石鯛は正真正銘の2キロオーバーの天然物、希少な高級魚です。
幼魚は綺麗な7本の縦じまがありシマダイとか呼ばれます、大きくなると縞が消え老成魚はクチグロとか呼ばれますね。
英語ではparrot fish、なんでオウム?あの強靭な歯を持つ口から鳥のクチバシに繋がったんかな?
他にも多種多様、好評の貝類も2種、焼魚も充実。
昨日の雨で桜は散ってしまいましたが、瀬戸内の海はこれから春爛漫です。

日記一覧へ戻る

【PR】  夢遊膳とん喜  (有)トータルインテリア タグチ  スペインバル ブエナビスタ  整体・カイロプラクティック 安居  笠尾接骨院