瀬とり の日記
-
鯛と言われても
2016.04.15
-
梅雨に産卵を迎えるので旬は今頃でしょうか?
東日本ではあまり使われませんが(獲れない?)西日本では高級魚、
本日はイトヨリダイ。
すごく綺麗な魚ですよ、金魚(笑)みたい。
料亭や高級割烹では割と使ってますね。
イトヨリのカマボコや薩摩揚げなんて超高級なんですよ。
身は少し柔らかい(悪く言えば水っぽい?)ですが、皮目が美味しいので松皮造りですかね?和食では椀種とかにもよく使いますね。
そして瀬とり2度目のお目見え天然イシダイ、この魚も美味。
ちょっと待ってえや、どっちも鯛(タイ)って名がついてるのにタイではないやん(笑)。
あとはアイナメ(アブラメ)、単品でオーダーしていただいたお客様には皮の湯引きもつけますよ。(なかなか美味)
貝類も3種、少し時期早ですが徳島のマアジも少しだけ。
昨夜の九州の地震はビックリしました、21年前 私の実家も地震で被災しているので心が痛みます。
これ以上の人的被害が広がらない事と、早くの復興をお祈りいたします。