瀬とり の日記
-
真子
2016.04.22
-
一般的に魚で真子(マコ)と言えば卵の事です。
カレイの仲間にマコガレイがいます、おそらく(私の見解?)産卵期に立派な真子(卵)が腹に入るので(子持ガレイ)そう呼ばれるのでしょう。
この魚ほど野〆と活〆、活で値段に差が出る魚はいないかも?(勿論どんな魚でも野〆は安いですが)
イシガレイほど大きくならない魚ですが、本日のマコガレイはキロオーバー、立派です。
勿論泳がしの活〆ですよ、春から夏に向かってドンドン美味しくなりますね。
他には瀬戸内の本サワラ、本サワラと呼んでいいのは瀬戸内産のみ。
特に岡山ではサワラに対する愛情?は尋常ではありません。
貝類も3種、他にも夏に向かっての旬魚を取り揃えてます。
また近くになれば告知いたしますが、産地直送仕入れの為 ゴールデンウイーク間の買い付けが難しく、5月5日 木曜日(元々定休日)と6日 金曜日は連休致します。
ゴールデンウイーク中のその日以外は通常通り営業致します。