瀬とり | 日記 | モーツァルトと烏賊?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > モーツァルトと烏賊?

瀬とり の日記

モーツァルトと烏賊?

2016.05.07

西日本で好まれる甲烏賊、針烏賊に紋甲烏賊。
タウリンが豊富で脳の活性や発達、特に眼に良いらしく、パソコンやスマホを多用する現代人には本当に良い食べ物かも。
紋甲烏賊は別名カミナリイカとも呼ばれます。
沢山の墨の入った大きな墨袋を持ち、あのモーツァルトはその墨で楽譜を書いてたらしいですよ。
日本ではイカはイカ?ですが、英語では甲羅があるイカをcuttlefish、ないものをsquidと分けてますね。
勿論お造りと下足わさ、私個人的には紋甲烏賊の天ぷらは美味、メニューになくてもリクエストしてくだされば揚げますよ。
イカは一杯 二杯と数えます、イカ徳利からきてるんでしょうね。
余談ですが、平たい魚 カレイやヒラメは一枚、小魚は一匹、それより大きいと一尾、もっと大きいと一本と数えます。
本日の紋甲烏賊は1.8キロの超大物、貝類も3種、白身も3種、瀬戸内の小又鯵に焼き物は本当に美味なカマス。
日本酒にも新しく2種がラインナップに加わります。

日記一覧へ戻る

【PR】  ペットショップ ブリリアント☆ドール  「茂原・長生郡の腰痛治療院」 西周鍼灸治療院  訪問美容 すずらん&プライベートサロン すずらん  鉄板酒肴 一歩 ippo  バッティングセンター甲子園