瀬とり の日記
-
猫またぎ
2016.06.21
-
猫またぎ、例えば夏の真鯖やヒラメ、グレやカンダイなどなど冬は美味しいのに夏は猫またぎと言われる魚。
理由は夏に川の下流とか汽水域の汚れた水に入ってくる、冬と夏で食べるものが違うとかです。
ボラも夏は猫またぎと言われます、夏には汽水域にバンバン入ってきて川底のヘドロっぽい泥の中の餌を食べるのでどうしても臭くなります。
しかし!夏でも沿岸に来ない綺麗な沖で暮らしてるボラはこの時期でも臭くありません。
冬のボラに比べれば身は淡白ですがね。
本日はまた魚の追加、梅雨イサギに大羽鰯、沖ボラにハリイカ、マツブと天然ホタテ貝柱。
昨日のブログで、今日は珍しいもの入れますと言いましたが、何も珍しいものは買えませんでした。
すみませんです。