瀬とり の日記
-
ちょっと買い過ぎ?
2016.09.09
-
さすがに一周年の後は影響がでてヒマでしたが、この週末はええやろと勝手に思って買い過ぎました!(泣)だから皆様来てちょうだいな(笑)
何種買ったんやろ? ではいきまっせ。
夏は猫またぎのこの魚、ようやく良くなったきたんで久しぶりに買いました、まだ少しエンガワは痩せ気味やけど香川の天然ヒラメ、境港からはヨコワ、明石海峡のサヨリ、香川のチヌ、西海の高級魚香川のマナガツオ、赤穂のシャコ(残念ながら本日のは子は入っとりません、そしていつもより一回り小さいかな?)、玄界灘のケンサキ、香川のサザエ、そして毎回好評淡路のハモ。
前回のヨコワは背を4分1買いましたが、本日は腹を4分1買いました。
6キロ超えなんで瀬とりクラスでは1本買いなんてとても出来やしません。
腹側は歩留まりが悪く普段あまり買わないのですが利点もあります、カマが取れるんです。
よって本日の焼き魚、ヨコワのカマ(ちとお値段いただきますよ)、 チヌのカマ、
サヨリの塩焼きといきましょう。
ヨコワのカマは一枚のみ、チヌは二枚しかおまへんよ。
何かぎょうさん買ってしまいましたが、私はアホなのか?メニューに魚種が多いと嬉しくなります、少ない時はなんやらブルー。
もしかしたら仕込みしとる時が一番幸せかも?いつも鼻歌まじりです。
お酒や花や果物とかを育てる時に音楽を聴かせる事があるみたいですが、瀬とりの魚は
私の歌を聴いて美味しくなってるんでしょうか? きっと、いや絶対、、、、?