瀬とり の日記
-
久しぶりに北の海から
2016.09.11
-
これが水商売、分かってはいますが、、。
しょっちゅう閑古鳥の鳴いてる瀬とり(それは困る)ですが、何故か皆様 同時に魚が
食べたくなるのでしょうか?(笑)
せっかくお電話くださったり、ご来店してくださったりなのに 先日お断りしてしまったお客様 本当に申し訳ごさいませんでした。
なにぶん一人でまわしてるので一度に9人が限度、強引に席数を増やしたり従業員を雇って寿司詰にしたり、広いキャパに引っ越したり二号店を出したり(酒と女は2ごうまで! 冗談ですよ)は、瀬とりっぽく(?)ないですよね。
私のワガママにいつもお付き合いして下さるお客様、感謝感謝。
さて本日の旬魚は、久しぶりに北海道の根室から大きなホッキ貝、本当に久しぶりですね、貝好きは是非どうぞ。
瀬戸内の目板カレイ、あまり大きくならないカレイなので極上の煮付けや塩焼きが一般的ですが本日はお造りで、これはなかなか食べれませんよ。
他には香川の天然真鯛、備讃瀬戸の沖ボラ、鹿児島のキビナゴ、五島のサバはシメサバに、香川のマダコ、淡路のハモ、そしてニシ貝。
かなり良いカマスが買えました、取引している香川の魚卸の兄ちゃんが このカマスは
是非お造りで!と言うてましたが、
私は いや焼くと一言。
そんな極上のカマスは塩焼きで(2本のみ)、他の焼き物は鮮度抜群のマナガツオを
西京焼きに。
今日は9月11日ですね、3•11 9•11 自然と人災、内容こそ違いますが、 私の実家も21年前に大変な目に遭いました。
少し手を合わせてもよろしいでしょうか。