瀬とり | 日記 | 堀の鯉

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 堀の鯉

瀬とり の日記

堀の鯉

2016.10.02

私は水に関係するものが好きで、例えば舟とか海や川、魚に城のお堀。
東京に出て来て初めて江戸城跡と日本橋に行った時に何とも言えない感覚と言うか衝撃を受けました。
ずっーと昔、私はここにいた。(笑)
町民だったのか?武士だったのか?日本橋の河岸で働いていたのか?父親も母親も関西生まれ関西育ちなのに?とにかく私の前世?はここにいました。
間違いなく江戸時代です(笑)。
この話しをしたら私の友人が結論に辿り着きました。
私の前世は江戸城の堀に住む鯉だったのではないかと。
だから水にまつわるものが好きで、お堀から色んな場所に泳ぎ日本橋周辺の景色を見ていたのではないかと。ワシは鯉?鯉の生まれ変わりか!
しょうもない話しを失礼致しました。(ちなみに私の祖先は鯉ではなく人間です。)
本日の旬魚は、白身は香川の天然ヒラメ、チヌ、島根のイサギ。
香川の小又アジはタタキとなめろうで。
香川のマダコに 少し小ぶりなアオリイカ。
貝類は北海道から、厚岸のマツブに根室のホッキ。
焼き物は、淡路のサワラの幽庵焼き、小又アジも焼きましょう。
チヌは1・4キロ、カマは焼けるかどうか微妙です。
新しく加わった日本酒、岡山の銘酒 多賀治 純米大吟醸無濾過生原酒、長崎の銘酒 福田
特別純米辛口、是非お試し下さい。
10月ですね、なんと今年もあと3ヶ月 早いなぁ。
先日お客様から おせち と ランチ営業のリクエストを戴きましたが丁重にお断り致しました。ゴメンなさい無理です、夜の仕込みだけで手一杯でございます。

日記一覧へ戻る

【PR】  newmax  ㈱あおき  ハローストレージ篠崎パート2  FIX(フィックス)  洛西中央整骨院