瀬とり の日記
-
星?何やねん?
2016.10.25
-
よく飲食店を評価するのに使われる星、有名なのはタイヤメーカーのあれ(笑)とか、
ネットで飲食店を検索しても星幾つとかついてますね。
むかーし昔、私が修行していた時の尊敬する板前に教えられた事があります。
料理人は手を抜かず食べる人の事を考え自分が美味しいと自信を持って出せる料理を作りなさい、だけど食べる方達は生まれや 育った環境や その時の体調や その他諸々で感じ方は人それぞれです。
10人の方に料理を出して3人が本当に美味しいと言ってくれれば上出来とも。
魚をメインにお出しする瀬とりですが、例えば東では熟成させたものや、赤身やが一般的に好まれますが、西ではイカッたものや白身が好まれます。(これだけでも真逆)
また各地方の醤油を4種類ご用意してますが、それでも好みは分かれますね。(味全然違いますよ)
濃い味と淡味ではどうでしょうか?淡味には自分で醤油や塩を使いプラスには出来ますが、初めから濃い味をマイナスにするのはご自身では出来ません。
ただ淡味と浅い味は意味が違いますね。
いつも思います、星って何やねん?タイヤメーカーもネットの何とかも評価してるのは生まれも育ちも全て違う人達、確かにひとつの目安にはなるかも知れませんが?
私はキ◯イです(笑)。そんなん誰が食べても美味い!なんて有り得へんもんね。
さて本日は、まだ入荷します 超ブランドの愛媛の奥地アジ、島根は浜田港の大きな
カサゴ、香川のチヌ、観音寺の大きなシャコ、紀伊水道の秋サバ、香川の大きくなって
きたモンゴウイカ、香川のニシ貝に根室のホッキ貝。
焼き物は少し小さいが味は抜群の赤カマス、淡路のサワラは幽庵焼きに。
特大モブシ(戎鯛)の煮付けもあります。
今年もあと2ヶ月とちょっと、めっきり秋めいてきましたが皆様お風邪などひかぬようにお気を付け下さいませ。
まだ未定の段階ですが、今年は大晦日まで営業しよかな?とおもとります。