瀬とり の日記
-
ダルマさんがこけた。
2016.11.11
-
寒くないっすか?なんか急に寒くなりましたね、秋はどこへ行ったんやら?
全く余談ですがアメリカ大統領 彼になりました。
ご存知か思いますが、あの名作バックトゥザ・フューチャーに出てくるキャラクターのビフは彼がモデルなんですよね。
2作目で彼は確か映画の中でも大統領になった気がします。
なんとも気味の悪い(笑)。
さて本日は、ダルマ。(笑)ナンノコッチャですね。
以前にお話ししたように、西日本ではマグロの幼魚をヨコワと呼びます。
ホンヨコとかビンヨコとか、ダルマはメバチマグロの幼魚、まぁかなりアッサリしていますが あまり入荷のない魚ですのでお試し下さい、高知の魚です。
あとは、もう寒ビラメですね香川から、少し小さめのチヌも香川です。
肝もバッチリのカワハギも香川の魚、美味いですよ。
そして愛媛の奥地アジ、底引きに引っかかった香川のタイラギは二枚だけ。(12月から瀬戸内のほとんどの貝漁が解禁になりますよ。)
鳥羽のトリ貝とニシ貝、島根のケンサキイカ。
焼き物はダルマのカマと香川の赤カマス。
西日本は時化で今日は魚少なかったです、先日の火曜日と水曜日はかなり俺的には満足のいく買い付けができましたが、そういう時に限ってお客様少ないんですよねぇー。
うまくいきまへんなぁ。
実は大きな化け物オコゼ(オコゼは夏の旬魚と思われがちですが、周年味が良いです)が泳いでて、買いたかったんですが単価を聞いて流石に尻込みしました。
急激に寒くなったせいか、お燗酒と小鍋立てがよく出ます。
お造りだけではなく、暖かいお料理も取り揃えていますので、週末は瀬とりへどうぞ来ておくんなはれ。