瀬とり | 日記 | 日本一の日照時間

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 日本一の日照時間

瀬とり の日記

日本一の日照時間

2017.01.24

香川は雨が降らないんですってね、日本一日照時間が長いらしいです。
日本のエーゲ海とかとも言われたり。
香川の魚卸が言うてましたけど、なんと雪の予報らしいです、そして海は大時化。
そんなこんなで本日は北の海と南の海にも助けてもらってます。
まずは内海、今が絶頂期(笑)の寒ビラメと周年美味いマゴチは香川から。
淡路からはサヨリ、椿泊のモンゴウイカ、備讃瀬戸のタイラギと香川産の赤貝。
瀬とりでは超珍しい歯舞からエゾバフンウニ、ウニの旬は春から夏ですが、
これはかなり良さげ。北海道のウニの禁漁期は秋の2ヶ月だけやから、まぁほとんど周年手に入ります。
このバフンウニ、雄と雌で色合いが異なり、雄やったかな?それは色が赤く赤ウニとも言われます。混同してはいけないのは瀬戸内の幻のウニの赤ウニとは別種ですよ。
日本三大珍味のひとつ塩雲丹はこのバフンウニの事ですね。
南の海からは佐世保のヨコワ、12キロの立派なやつの腹側4分の1。
この時期のヨコワは本当に色が綺麗で美味いですよね。
焼き魚はチヌの西京焼きにヨコワのカマは一枚のみ、マゴチのカマも一人前。
後は境港の寒サバの塩焼き。
タラの芽の天ぷら、グランドメニューに加わります。
そろそろ讃岐牡蠣は終売になりますよ、お好きなお客様はお早めに。
木曜日は定休日となりますので火曜•水曜日のご来店お待ちしております。

日記一覧へ戻る

【PR】  白水温泉 竹の倉山荘  株式会社ジェットラグ  タイ古式ボディーケア natural body care  hair salon Hayashi  アフター整体院