瀬とり | 日記 | お腹の砂ざらえ

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > お腹の砂ざらえ

瀬とり の日記

お腹の砂ざらえ

2017.02.07

蒟蒻、好きですか?私は関東煮のネタの中でもベスト3に入ります。
古くから蒟蒻はお腹の砂ざらえと言われ、超低カロリー、繊維質は豊富、食べ応えは
あるし ええことばかり。
瀬とりでは冬の間 風呂吹き大根をご提供していましたが、代わって蒟蒻田楽をお出し
しております。またこれが出ない(泣)(笑)一度食べてみて下さいね。
ご存知の通り旬魚のメニューは凄まじい回転で変わってますが、煮物や冷菜、揚げ物などは春夏秋冬で変わります。
先日、ウチの豚の角煮を以前に食べられて美味しかったと、メニューを隈なく探しておられたお客様、豚の角煮は夏の料理なんです、ゴメンなさい。
是非夏になったら食べて下さいね。
でも煮物とか褒められるのは本当に嬉しいですね。
さて本日は、もはや希少価値は何処へ行った?備讃瀬戸の本ミル、香川の大きな赤貝。
来島海峡のタチウオ、備讃瀬戸の寒沖ボラ、香川のマダコ。
本日はハナサバではございませんが愛媛のサバは軽く〆て。
そして特選素材、今しか食えない!ノレソレは高知から。
毎回売り切れ必至、極上のマダラの白子はポン酢か天ぷらで。
焼き物は寒サワラの幽庵焼き、タチウオの塩焼き。
新酒がそろそろ終わり、次々と美味しい日本酒が入荷しております。
すぐ問屋に無くなるので片っ端から押さえるのでストックがヤバイ。
メニューに載せている分が終わり次第ドンドン入れ替えますね。
面白いお酒もいっぱい買えましたよ。
それでは皆様、この火曜 水曜日 お待ちしておりまする。

日記一覧へ戻る

【PR】  ボディリフレッシュ シエロ  あおいダンススクール  ハローストレージ竹ノ塚パート3  株式会社フェニックス  TOEICオンライン塾