瀬とり | 日記 | やっと買えた

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > やっと買えた

瀬とり の日記

やっと買えた

2017.02.10

以前からリクエストのあったカワハギ、やっと一枚だけ買えました。
しかし天然物の性、肝は開けてみないとなんとも?かなり大きいから大丈夫やと思いますが?。
そんなカワハギは香川から。
他にも香川の魚が多い本日ですが、チヌにオコゼ(周年旨し)、タケノコメバル(走り)、本ミル(二枚貝の最高峰)、トリ貝(観音寺産!)、ニシ貝、瀬付アジは全て
香川です。
他には高知のノレソレ(今だけ)、愛媛のハリイカ、
高知の大きなカマスは塩焼きに、愛媛の これまた大きなサバは半身はシメサバ 半身は
塩焼きにしますか。
昨日は大した雪にならなくて良かったですね。
週末は西日本で雪のおそれ、この前みたいに荷が届かないのだけは堪忍してや。
本日魚種はなんと12種(笑)小さい店 瀬とりですから少しずつですが、楽しくないですか?この内海物、なかなか築地でも買えませんよ。
日本海も太平洋も良い魚は沢山います、でも内海物はまた別。
備讃瀬戸の本ミルや観音寺のトリ貝、播磨灘のタケノコメバル、なんてまず食べれませんよね?
国立の瀬とり、なかなかでっせ(笑)自画自賛? 食うてみ。

日記一覧へ戻る

【PR】  手造りの ひまわりべんとう  氣龍整体院  進学セミナーME  LUCREZIA  げんじろう針灸接骨院