瀬とり | 日記 | あれ?今日は、、、。

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > あれ?今日は、、、。

瀬とり の日記

あれ?今日は、、、。

2017.02.14

今日はバレンタインデーってやつですか?
世の男性陣は様々な過去?や思いがある事でしょう。(笑)
チョコレート屋の策略らしいですが、江戸時代にも同じ様な事がありました、
例えば土用丑の鰻とか。
男性はお返しに昔はマシュマロをあげてましたよね、なんで?マシュマロ(笑)。
それがキャンディになり、今やホワイトデーの日なんて新宿のティファニーには長蛇の列、以前何年か新宿で仕事していた私はそれを何事?と思ってました。
最近は日本酒メーカーがウイスキーボンボンならぬ日本酒ボンボンみたいなチョコレートにも力をいれているようです、獺祭のチョコレートなんてかなり売れてるみたいですよ。
ウチのお客様の中にも今日を特別な日として過ごしている方はいらっしゃるのかな?
ちなみに私は奥様から1週間以上も前に戴きました、何故あんなに前倒しだったのかは全く訳が解りません(笑)。
さて本日は、淡路は由良のタチウオ。
香川からは天然真鯛、天然ヒラメの昆布〆、瀬付アジ、ニシ貝。
備讃瀬戸の本ミル、タイラギ、佐田岬のハナサバ。
禁漁になりましたが、釣りもので高くても買わなければならない香川の地ダコ。
焼き物は前述のタチウオに真鯛のカブト、サザエの壷焼き、その他諸々。(笑)
まだ風が残ってるみたいで漁にでた船が極端に少なかったみたいです。
日本海側の大雪、記録的みたいですね。
私の出身地の兵庫県は瀬戸内と日本海の2つの海を持っています。
兵庫県の日本海側も雪がかなり降るみたいですが、私の実家 瀬戸内側は全く降りません。
県の中央に中国山脈が走っており、気候を始め文化や食、言葉も違います。
かく言う私も同じ県人なのに日本海側は殆ど知らない事ばかりです。
あと20年くらい瀬とりを頑張ったら又瀬戸内に移り住みたいですね、その時は日本海側にも足を伸ばしたいです。
だいぶ先の事ですがね。
私の奥様はドラキュラ並みに太陽を嫌うので海べりは反対するかな?(笑)

日記一覧へ戻る

【PR】  住まいの便利屋・屋根と住まいの工房  LEX・EnglishSchool  リフレッシュ空間  Kei  結婚相談所 大阪レジェンデ  ヘアーカット春石