瀬とり | 日記 | 明日は?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 明日は?

瀬とり の日記

明日は?

2017.04.07

昨日の木曜日は素晴らしい日和で花見は度ピークやったんではないでしょうか?
今日から週末あいにくの空模様、一気に咲いて一気に散る、なんとも桜は風情があり
潔い。
明日は四月八日、さて何の日でしょう?明日は灌仏会 お釈迦様の誕生日です。
日本ではクリスマスは祝う(祝うというよりイベントかな?)のにお釈迦様の誕生日は
なーんもしないどころか知ってる方も少ないかも?一応仏教徒の国?
いやいや節操の無い民族(笑)、何度も言いますがそんな日本が大好きです。
日本語は海外でもかなり人気の言語らしく、色んな国で授業などがあるみたいですね。
どの国の教科書か忘れましたがクリスマスの説明に、
日本のクリスマスはイエス キリストの生誕を祝うのではなく、、、男が(原文のまま)
女に愛の告白をしたり、プレゼントをしたり、ホテルを予約してエッチをしようとする
イベントデーであると書かれてました。(笑)オモロくないすか。(正にそうやけど)
水曜日にお客様に マスターは42歳くらい?と言われました、キャー嬉しい!52歳なんやけど。
髪の毛を染めているから分かりませんが私は白髪だらけで、遺伝なんでしょうが実父は
綺麗な銀髪です。
私もあれくらい銀髪になったら染めるのは止めるつもりでございます。
さて、春になって魚種が賑やかになってきました、楽しくなって買い過ぎたので皆様
食べに来てね。
本日は、最高に美味い香川のアマテ(マコガレイ)、マゴチに天然桜鯛。
高知の日戻り釣カツオは極上物を一本買い(大丈夫かな?売れるかな?)
これからどんどん良くなる徳島のコマタアジはタタキかなめろうで。
3月31日(笑)ギリギリで獲れた生簀で元気にしていた備讃瀬戸の本ミルは正真正銘
最後の入荷。
噴火湾のホタテ貝柱と香川の今が旬のサザエ。
玄界灘のケンサキイカに鹿児島のキビナゴは生姜と酢味噌で、柳川にもしましょう。
清水の舞台から飛び降りたつもりで買った北方四島のエゾバフンウニ。
焼き物は桜鯛のカブト、マゴチのカマ、コマタアジ、チヌの塩焼き。
好評の鯛カブトは煮付けもOK。
マジで買い過ぎた、瀬とりは雨が降ったら閑古鳥やのに!
どうか毎日 私の賄いが刺身定食にならないように(祈)。

日記一覧へ戻る

【PR】  群馬県沼田市 りんご狩り・さくらんぼ狩り・桃狩りの果実庭  有限会社 秀進開発  プルミエール・バレエスクール横須賀スタジオ  フラグシップイムタ  (株)イムタ電化  Reposer