瀬とり の日記
-
齢52(情)
2017.05.07
-
私の家には狭いながら庭があります。
先日の休みに庭に出ようとしてベランダから3段くらいある階段を下りようとし
ヨロけ、派手にコケて身体からベランダのワイヤー入り6.8mmの強化ガラスに突っ込み、ガラスは無残に割れ身体中傷だらけです。
身体の傷の痛みよりも足がもつれてコケた事に対しての心の痛みが、、(情)
厨房の仕事は危険がいっぱい、沸騰した湯に煮えたぎった油、包丁もあれば床は滑る。
これからは一段と気を引き締め注意しないと、なんせ齢52。
江戸時代なら人生50年、私が幼少の頃の50歳なんて初老。
あーショックやった、あんなとこでコケて、ガラス高そうやなぁ(泣)
気をとりなおして 本日から通常営業、珍しいモンやええモン買えましたで。
さぁいきまっせ!まずは小豆島の天然イシダイ、ハネではなく正真正銘2キロのスズキ
魚めっちゃええ。カツオも極上、本日は土佐は佐賀港から。
香川の地場のサワラ、船上〆の極上もん、後記しますがオモロイことも。
川之江からはアオリイカ これもデカイ。
貝類は香川の大きな大きなアカガイ、これブログに書いてええんかな?(ちょっとヤバイかも?(笑))、あとはニシ貝。
本日の目玉は2つ、瀬戸内ではありませんが釧路の極上 時不知鮭(トキシラズ)、
この時期ならではやね、あまり使わない食材ですが養殖物のサーモンが当たり前の今日
、是非モノホンをと思い買いました。
そして本日サワラを買う際に 男の子がええ!とダダをこね、男の子ゲット。
先日大好評やった大きな白子、入ってまっせ。
シンプルにポン酢と天ぷらで。(ホンマに美味いっすよ)
休み明けにしては中々の買い付け、満足 満足。(さすがに単価は張りましたが)
では皆さまお待ちしておりまする、旬魚は一期一会ですよ。