瀬とり | 日記 | また横流し(笑)

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > また横流し(笑)

瀬とり の日記

また横流し(笑)

2017.06.13

瀬戸内、潮目がイマイチで白身が手薄。
そこで本日は大盤振る舞い。
梅雨明けくらいからやろうかな?と思っていましたが、香川の卸曰く
おやっさん!結構肥えてええ感じですよ!と言うんで。
走りの初物、小豆島のブランド魚 島鱧。
そう今期初のハモの落としいきます、もちろん泳がしの神経〆。
普段私が使う真夏の時期の倍以上の単価がつきましたが買ってしまいました。
また横流し(笑)になりそう、魚種が少なかったのでしゃーないところ。
私は関西スタイル、梅肉と酢味噌でのご提供です。
一本しか買っていないですよ、お早めに。(電話取り置き受け賜わります(笑))
他には2キロ近い、今がホンマに美味い来島海峡の大きな釣タチウオ。
脂はないけど香川の瀬付の釣マサバ、同じく瀬付のヒラアジ。
甲浦の釣カツオ、香川のハネ、まだ産卵前で美味い時期も長いナシフグ。(名古屋河豚)
島根のケンサキイカ、貝類はほとんど全滅で唯一 愛媛の大きなサザエ。
焼き物にはタチウオとハネのカマ、サザエのつぼ焼き、北寄貝磯焼き。
煮付けは脂が多そう(おろしてから判断)ならタチウオを。
ハモは今回使ったら余程魚種が少ない時以外は最盛期までは使わないかも?
(走りやからめっちゃ高いねんもん)
車検で車が代車です、タイヤも取り替えやから大変や。
ほとんど魚しか運ばない車ですが、市場の仕入れや店とウチの往復と 車がなくては仕事になりませんな。(関係ない話しっすね、ゴメン)
店の前 少しだけ駅側の方角に瀬とりのノボリがあるの気付きました?
旭通り商店街のアサヒ会は本当に色々な企画やイベントに宣材等を考えてくれて頭が下がります。
駅から遠いアサヒ会、もっともっと活性してよくなればいいですね。
なかなか魅力的な個人店でいっぱいです。
では火曜 水曜と、ご来店お待ちしております。

日記一覧へ戻る

【PR】  特定施設入居者生活介護 むすび・宇土  EXCEL EDUCATIONAL  リラクゼーション ネロリ  品川インプラントセンター | 斉藤歯科医院  T-3C PRIVATE GYM