瀬とり の日記
-
80キロ
2017.06.16
-
瀬とりでは基本瀬戸内の旬魚をお出しするので赤身は高知のカツオか日本海や玄界灘あたりのヨコワくらいしか使いません。
本日ホンマに珍しく境港の生の本マグロの腹側のど真ん中を2キロばかり買いました。
赤身、中トロ、砂ズリと全て対応できます。(天然の生ですよ)
この子本マグロにしては小さめとはいえ80キロ、立派なマグロちゃんです。
生本マグロちらし寿司 もやりますか。
こんな高い買い物をしてしまった私をどうか助けてやっておくんなまし。
ちなみに余談中の余談ですが、私20歳くらいまで体重が80キロでした。
この子と同じ、今は0.1トン手前(笑)肥えたなぁ、そんなにバカ食いせんのになぁ。
話を戻します、他には香川のマゴチにハネ、言わずと知れた夏を代表する魚です。
極上のマナガツオも香川産。
本当に大きな来島海峡のタチウオは2キロもの、これは間違いないところ。
鹿児島のキビナゴと島根の大羽イワシにケンサキイカ。
本日の貝類は愛知は師崎から、ナミガイ(シロミル)とタイラギ。
焼き物はマゴチのカマ、ハネのカマ、そして前回この太いのを焼いたらメチャクチャ
美味かったタチウオの塩焼き。(羽田沖あたりのでは こうはいきません、是非食べてもらいたい)
煮付けにはオキソ(黒メバル)。
いつもよりご飯を多めに炊いて(笑)待っております。
次の日曜 月曜は第3で連休となりますので、お時間があれば この週末は瀬とりへお越し下さいね。
是非、何が何でも、どうしても、お願いします。(笑)
残ったらワシこんなに寿司食えん!