瀬とり | 日記 | 華

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 華

瀬とり の日記

2017.06.25

私このイカツイ顔ですが花が好きで、店に花が無いと落ち着きません。
母親の遺伝ですかね?彼女の戒名にも花が入ってるほどです。
ずいぶん前ですが、自宅の狭い庭で私はガーデニングなるものをしていました。
色んな花を植えて面倒をみていたのですが、そろそろ冬かなというある日、私は酔っ払ってお花達をベランダの屋根の下に移動しないで寝てしまいます。
なんとその次の朝は霜が降りる程の冷え込み、お花達は霜で凍りご臨終。
それを機にガーデニングは止めました。
店に飾ってある花は府中の市場で買います。
本当は鉢植えが欲しいのですが、虫がつく問題と地下で太陽が当たらないので切り花で我慢しております。
梅雨も本番、いたるところで紫陽花が綺麗ですね。
さて本日の旬魚は、これは珍しい コチの仲間ですがマゴチではなくワニゴチ。
見た目が悪いのと歩留まりが悪いので嫌われがちですが、味はいいんですよ。
数も少ない希少魚です、香川から。
来島海峡の釣りタチウオは2キロの大物。
香川のハネ、瀬付の金アジにマダコ。
京料理では最高級素材、若狭の一塩ものなんて聞いた事は?
そうグジ(アマダイ)。
本日は高知の赤アマダイをお造りで、身のゆるい魚ですから昆布で〆て。
厳密には秋から春の魚ですが、例の香川の彼が モノはいい! と言うので。
さすが高級魚、高い(泣)
貝類は北海道シリーズ、厚岸の少し小さめのマツブにオホーツクの天然ホタテ貝柱。
まだまだいけます、あります、熟成しています、境港の天然本マグロ。
焼き物と煮付けに大きな脂ののったタチウオを。
グジは顔の皮が美味いと言います、梨割りにしてカマを付けてカブト焼きにでもします?1.2キロのグジですからいけると思いますが、これはモノを見てから。
お天気悪いです、雨が降ったら瀬とりは閑古鳥。
億劫でなければお越しになってくださいね。

日記一覧へ戻る

【PR】  ペットスペース&アニマルクリニックまりも  炭火之館 楽宴  ハローストレージ新所沢  キャリアカラーズ  クレオ中山台