瀬とり | 日記 | 真相究明

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 真相究明

瀬とり の日記

真相究明

2017.06.30

再三リクエストのある超ブランド魚、愛媛は三瓶の奥地アジ。
瀬とりでご賞味されたお客様は沢山いらっしゃると思いますが、ホンマに今までのアジの概念を覆すほどの美味だと私は思います。
昨日真相(大袈裟な)が分かりました。
まず一つは今年は香川で地場の瀬付アジが沢山安価で揚がっているので、敢えて高い愛媛のブランド魚を買う必要がない。
もう一つは今年は奥地アジが未だに子が腹に入っていて脂乗りがイマイチ。
昨日話した香川の卸のアンちゃん曰くあと2〜3週間で例年のバリバリの奥地アジが入荷するとの事。
皆さん私は必ず買いますから しばしお待ちを。
本日は良い買い付けが出来ましたよ、瀬とりファン?の皆様必見、これは食べて頂きたい。
いきます、白身から 香川のアマテガレイにハネ、勿論泳がし。
播磨灘のオコゼにタケノコメバル、この子も勿論泳がし。
香川の瀬付アジはお造りで。
小豆島の島ハモ、この子も勿論泳がし。
佐賀からはヨコワ(3キロものの可愛い子)、長崎のケンサキイカ。
北海道は野付のムラサキウニは、ものも良く安く買える時期になってきました。
師崎のナミガイ(シロミル)に香川のサザエ。
焼き物にはヨコワのカマ、ハネのカマ、タケノコメバルのカマ。
煮付けに隠岐のノドグロを買いましたが、さすがに海水温が高いし若干時期外れ?
これは物を見てから判断します。
まぁ問題ないと思いますが、たまに私気に入らないとぶん投げる事がしばし(笑)
6月も今日で終わり、空梅雨ですね。
今月は結構調子良かったのですが、月末失速!なんと月末に4連敗(泣)。
久しぶりに営業中にスマホを2回も充電する事態が?!(笑)
この週末、金曜•土曜と皆様のお顔が見れますよーに。(祈)

日記一覧へ戻る

【PR】  スナック・バッカス(カラオケ)  熟成肉とジビエとオムライス ビストロチッチ  英会話と韓国語レッスン・翻訳(英語・中国語・韓国語)のリンクランゲージです!  Lani Star's(ラニスターズ)  鶴見区駒岡のホワイト急便駒岡3丁目店