瀬とり | 日記 | 果物

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 果物

瀬とり の日記

果物

2017.07.23

果物好きですか?女性は好きですよね、つい先日大台にのった(笑)私の奥様も大の
果物好きです。(特にスイカやイチヂクがお気に入り)
私はほとんど食べません、食べるならイチゴ パイナップル ビワ 桃 くらいですか。
ビワも西日本の大きなやつがいいですね、桃はなんといっても白桃。
岡山にしかない?(と思う)白桃食べた事あります?こちらのスーパーとかで売っているピンクっぽいやつではなく外も中も真っ白のやつ。
少々値は張りますが全く別物、機会があれば食べてみて下さい。
空梅雨だったので葉物がメチャ安、レタスやキャベツなんて市場で百円切ってますよ。
魚は年々漁獲高が減る一方、プラス自然保護のため漁獲制限や禁漁期を設けているので昔に比べ本当に少ないです。
20年後はどうなっているのでしょうか?全ての魚種が養殖ものになっていたりしてね。
特に夏は買い付け大変です、なんとか頑張って交渉しておりますが、、、。
それでは本日のお子たち、秋頃からのと比べれば可哀想ですがだんだんよくなったきた香川の天然真鯛、
夏の旬魚ハネも香川産。
愛南のシマアジ、小豆島の島ハモ。
香川のマダコ、浜田港から大きなケンサキイカ。
大黒島のオオバイワシ、観音寺のシャコは小さめ。
厚岸のマツブ、枝幸の天然ホタテ貝柱。
焼き物にはシマアジ、真鯛のカブト。
真鯛のカブトは煮付けにも。
本日のハモは今期で一番の大物、先日好評でしたので半分は落としに半分は炙りで。
(炙り美味いっすよ)
かなり大きいので身を半分縦割りにして骨切りしないと。
日本酒のラインナップも大幅に変わりました、キリっと冷えた純米酒で瀬とりの旬魚はいかがですか?お待ちしております。

日記一覧へ戻る

【PR】  Spa Ren  シミーズコレクション  グループホーム紙ふうせん  JOYミュージックスクール  ルーシーダットン ピラティス