瀬とり の日記
-
これは?
2017.07.25
-
今日は一の丑ですね、皆さんウナギは食べるのでしょうか?
ウナギに限らず土用の丑にはアタマに う の付く食べ物を摂ると夏バテしないとか言い伝えられています。
う の付くウナギ、う の付く梅干し(笑)食い合わせの悪い代表ですが、これは迷信で逆に食い合わせが良いみたい。
他にもスイカと天ぷらとか(これはマジに良くない)色々ありますが殆どは迷信。
ドリアンとビールは本当に良くないとか?メントスとコーラはかなりヤバいみたい。
さて本日久しぶりの子が、、、魚をよく知ってる方には早いんやない?と言われそうですが、なんのなんの尺オーバーのカンヌキ(サヨリ)が備讃瀬戸から。
確かにサヨリの旬は秋から春、春に産卵をする魚なので産卵後は痩せて美味くない。
しかし今日のお子は尺オーバーのなかなかのもの、これは?って感じ。
実はサヨリ、小さいのは安価ですが大きくなるにつれ超高級魚、是非ご賞味いただきたい。(結構高いんで(泣)4本のみ)
他には夏の旬魚の王様、2キロの大きなスズキは香川から。
小豆島の島ハモ、香川の天然真鯛。
大黒島のオオバイワシ、鹿児島のキビナゴ。
浜田港のケンサキイカ。
香川のニシ貝と黒アワビ。
焼き物には淡路のシロギス、スズキのカマ、シマアジの塩焼き。
煮付けに天然真鯛のカブト。
腰の痛みがまだとれません、何か痛い箇所がドンドン下がってきています。
もしかしたら骨盤ズレたか、ヒビでも入ってるんかな?
病院行けばええんねんけど、めんちゃい なぁ。
木曜日は定休日となります、毎日暑いですが瀬とりでキリっと冷えた吟醸酒と白身のお造りなんていかが?オツでんなぁ。