瀬とり の日記
-
山の日?
2017.08.01
-
今月の11日は祝日、山の日なんですね。
あらあら山の日、山は登山客で賑やかなのでしょうか?
この近くにも高尾山、山のミシュランで星を獲得してからたいそうな人気。
私は海の子やから山には全く縁がなく、登山経験は勿論ございません。
私の実家の方 神戸〜明石は海からすぐ北側に山々が連なる地形なのですが。
高尾山にはケーブルカーでビール呑みに行ったくらいだし、富士山は五合目まで車で行っただけです。
明石に人丸山という柿本人麿に由来する山があるのですが、そこには何度も登りましたが標高は50mほど(笑)山というより丘?
瀬戸内海を見下ろせる絶景が広がる丘?です。
東経135度の街らしく隣接して天文科学館があり、立派なプラネタリウムも併設されています。
瀬とりのお客様でも山登りがご趣味の方がいらっしゃって、何度か山の帰りに見えた事もあります。
海にしても山にしても、もしお出掛けになる時は事故などないよう楽しんできて下さいませ。
では本日の旬魚は、備讃瀬戸から2キロのマナガツオ、愛南のシマアジ。
香川の天然真鯛、小豆島のハモは落としと炙りで。
厚岸のオオバ、宇和島の1キロ近い大きなゴマサバは軽く〆て。
玄界灘のケンサキイカ、香川のニシ貝。
本日のウニは稚内のムラサキ。
焼き物は五島のイサギと愛南のシマアジ。
煮付けは真鯛のカブト。
皆様はこのブログ、スマホ版 PC版 どちらでご覧になってます?
PC版の背景をピンクに変えたら不評だったので元のブルーに戻しました。
他にもあと何色かあるのですが瀬とりはやっぱりブルーがええですかいのぅ?