瀬とり | 日記 | 瀬戸内研修(笑)

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 瀬戸内研修(笑)

瀬とり の日記

瀬戸内研修(笑)

2017.09.22

本日 金曜日 1日だけ営業いたしまして、明日23日 土曜〜25日 月曜まで瀬戸内研修と題しまして明石の方へ行ってまいります。
来週の火曜日 26日からは通常営業に戻ります。
よく水商売の悪い月はニッパチと言いますが、実は瀬とりは8月はそんなに悪くありませんでした、その反動か今月9月は今年のワースト1です(泣)。まぁそんなもん、うまくいかないのが商売でんな。
明石に行くのは約2年ぶり、なかなかの過密スケジュールなので、子供の頃から通っていた明石焼きの店に行けるか?焼きそばの名店に行けるか?小学校の頃から毎日行っていた海べりでボーッと出来るか?
来年のカレンダーの素材を撮影してきたいのですがねぇ。
さてさて 瀬とりのアホ親父は今日1日のために旬魚を仕入れました、売れ残り必死、
赤字確定(笑)でしょうな。
いやいやきっと皆様ご来店してくださって、ぎょーさん魚をたべて ぎょーさんお酒も吞んでくれることでしょう(笑)。
では本日のお子たちは。
香川の天然ヒラメ、天然紅葉鯛、紀伊水道のゴマサバ、高知の4Kgの大きなカツオはお願いして半身の骨つきをゲット。
香川の瀬付ヒラアジ、玄界灘のケンサキイカ。
厚岸からはマツブ。
まだ骨から外していない大きなアコウは熟成して旨味は増しているはず。
すでに放卵して産卵に使った体力を戻すため荒食いし始めた小豆島のハモ。
落ちハモか?まだちと早いか?1Kg近い大きなハモなので試してみます、
食べ方は As u like it.(笑)
煮付けはアコウのカマ、真鯛のカブト。
焼き物はヒラアジ、アコウのカマ、真鯛のカブト。
割と頑張りましたが、如何でしょう?
それでは皆様、愛してまーす!やなかった、お時間あれば本日お待ちしておりまーす。

日記一覧へ戻る

【PR】  携帯電話の買取・販売MOBAURO  トリガーポイント整体 さくらい整骨院  プリザーブドフラワーアレンジスクールSugar Leaf  TOKYO小顔センター  オーベルジュ みずあかり