瀬とり | 日記 | こここ これは!

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > こここ これは!

瀬とり の日記

こここ これは!

2017.11.28

最近の買い付け、瀬とり らしい極上魚やレア魚や高級魚を納得いくご提供出来て本当に幸せでございます。(その割にヒマでしたが(泣)(笑))
本日も凄いですよ、平日の定休日前やと言うのにこの可愛いお子達は!
何からいきましょか?
まずは徳島の天然丸ハギ(カワハギ、関西では丸ハゲと呼びます、ホンマでっせ)、
この子なんと700g!ピンときませんか?これ凄い大きさなんですよ。
軽く3年物ではききません、半養ではございません、正真正銘の天然物!
天然でこの目方はなかなかないですよ、ホンマにお値打ちもの。
是非ご賞味いただきたい。
そして出ました!香川の本ミル貝!国産では歩留りを考えると最も高級な貝です。
この子に関しては今まで幾度となくご説明してきました、ショックを受けるくらいの
美味しさですよ。
正に貝界(そんな言い方?)のKing of Kings。
いやらしい話し、本当にお高い貝様でございます。
丸ハギも本ミルも売り切れ必至!逃したら後悔しまっせ。
(この二品は殆ど儲け度外視で 横流し(笑)します)
他にもモンゴウイカはコレまた極上もの、淡路は由良の子。
ここまでは全て生簀で元気に泳いでいた子達です。
そして淡路の福良の寒サワラ、紀淡海峡の大きなヒラアジ(マアジ)は造りとなめろうで。
山口のトリ貝、よく肥えたチヌは昆布で軽く〆て。
別海のバフンウニ。
焼き物は寒サワラの幽庵焼きとカマ焼き。
煮付けにはゴマクエ。
どうですか?なかなかのもんでしょ?
こういう言い方をしていても、もしかしたら今後簡単に今日以上の子が買えるやもしれません、買えないやもしれません。
正に一期一会、勿論今後もより良い旬魚を買い付けるよう精進は怠りません。
さぁ仕込みが楽しみでございます。
ブログをご覧になったセトラー(笑)の皆様、お時間あればお電話してちょーだい。

日記一覧へ戻る

【PR】  コーヒー専門店キャラバンサライ御経塚店  ラプア アイランドスタイルフローリスト  (株)大林設備工業  チケットショップ コスモチケット  マイスターコーティング和泉店