瀬とり | 日記 | 本来は、、、

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 本来は、、、

瀬とり の日記

本来は、、、

2017.12.10

12月、皆様お酒を呑む機会が増える時期。
飲食店もかき入れ時、本来は1年で最も忙しい時期です。
がしかし!瀬とりの12月 実はあまり忙しくないんです。
何故か?理由はハッキリしとります。
まず逆L字のカウンター主体のため宴会が取れません、人数も多いと話しづらい、二次会で来る店ではないので忘年会後の流れは皆無、加えて皆様 呑む機会が多くなるので
その分ウチに見えられる回数も減ります。
などなどの理由でございます。
てな訳で街の喧騒とは裏腹に 瀬とりはお静か。
ぼちぼちマイペースで変わりなくやっとります。
さてさて以前にお出ししていた牛筋煮込み、リクエストのお声が多いので炊きましたで、本日よりご提供いたします。
では旬魚のご紹介といきますか。
天然のカワハギは630gのよう肥えた子、香川産の泳がしです。
天然真鯛も香川から、極上の瀬付のヒラアジも香川産。
天然ヒラメの昆布〆もマダコも香川から。
観音寺のシャコと阿南の寒サワラ。
トリ貝は宇部、タイラギは師崎。
赤貝は香川産、美味いっすよ。
バフンウニは別海から。
焼き物にサワラのカマ、煮付けに真鯛のカブト。
京都の澤屋まつもと の新酒薄濁りも入荷、美味い酒です。
皆さまお忙しいと思いますがご来店お待ちしておりますね。

本来は、、、

日記一覧へ戻る

【PR】  CUT HOUSE VIGOR  キッチン小林  パソコンスクール 「旬」  やまねこサポートタクシー  深見商店