瀬とり | 日記 | 甲殻類好き!

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 甲殻類好き!

瀬とり の日記

甲殻類好き!

2017.12.22

年末になるとテレビショッピングや新聞広告などなどで やたらめったカニのイチオシ。
お正月に食べるのに需要があるので当然ですが。
私は無類の甲殻類好き、生食より火を通した方がより好きですが。
いつも不思議に思うTVショッピングのカニのミステリー。
よく輸入もののズワイガニをこれでどうだ!てな感じで売っていますよね、あれ冷凍のボイルやないですか?
そして、そのままでとか、鍋でとか、焼きガニでって、ちょっと待ちなはれ、そのままはええけど茹でたカニを鍋にしても全く出汁出まへんで?茹でたカニ焼いてもちっとも美味くない。
鍋や焼きや天ぷらとかは生のカニ使わないとね。
あと山の中の温泉旅館、あら〜海無いのにカニ?それもカナダ産?みたいな感じ。
山の中に行ったら地場で採れた山菜や川や湖の魚とか、土地の名産食べたいですよね。
ホンマに不思議??かく言う私も国立で内海物扱っていますが(笑)。
豆知識ひとつ、カニの種類でタラバガニ、その名の通り鱈(タラ)の漁場で水揚げ多いから そう呼ばれますが、カニの定義は爪を入れて10脚、タラバガニは8脚?
生物学上はカニではなくヤドカリ、タラバヤドカリ?美味く無さそう。
実は甲羅の中にもう2本小さな脚のような物があって、その小さな脚はエラの掃除用(笑)。
カニ→タラバガニ→ヤドカリ?カニとヤドカリの中間?
もう一つ、通常カニは左右横にしか移動しませんが、タラバガニは前後にも移動出来るんですよ、カッコええ。
しか〜し!どっちでもええ、タラバガニ大好き。
本日魚ヤバイですよ、まずは愛南の2.5Kgのマハタ、この子はヤバイ。
対馬で採れた船上〆のヨコワは10Kg背側を骨つきで。
香川の天然真鯛。
唐津のコハダは軽く酢洗い、香川のサヨリは極上もん。
徳島のアオリイカ、香川の赤貝、網走の天然ホタテ。
焼き物と煮付けにはマハタのカマ、天然真鯛のカブト。
明日土曜日は終日貸切となり通常営業はいたしません、悪しからずご了承ください。
是非本日この子達をご賞味くださいませ、お待ちしておりまする。

甲殻類好き!

日記一覧へ戻る

【PR】  Bar Empireo  悠瑠里  健光堂鍼灸院(けんこうどうしんきゅういん)  cpサロン 立川 ヴィ エルミージュ (Vi・e'lumige) フェイシャルエステ cpコスメ取扱店  福島カイロプラクティックセンター