瀬とり の日記
-
与太話出来ず
2018.02.06
-
ゴメンなさい、本日仕込みが押しております。
与太話は無しでお子たちのご紹介のみ。
播磨灘のオコゼ この子も生簀で元気に泳いでいた子、薄造りで。
2Kgの大きな天然寒ビラメは香川産。
阿南の極上アカカマスは焼き霜造りで。
ブクブクに肥えた香川の極上チヌを昆布〆で。
五島の歯ガツオは りゅうきゅう で、かなり旨いですよ。
イカは香川のハリイカ、観音寺のトリ貝、長万部の通称黒ホッキは私の握り拳より大きな滅多に見られない極上もの。
焼き物には香川の黒春告魚(オキソ)にチヌのカマ。
煮付けに北海道のキンキ。
お客様からのお声、もうすぐ冬季オリンピック、テレビで流せばいいのに。
瀬とりにはテレビがありますが営業中は点けた事はありません。
何故置いてあるのかというと、東京オリンピックの時にはずっと流しておきたいから。
普段は仕込み中に私がワイドショーをチラ見するくらい。
どうでしょう?皆さまのご要望にお応え致しますよ。
少し先ですが4月から瓶ビールが大幅値上げ(缶は値上げしないみたいです)、さすがにその時は瀬とりもビールの販売価格を上げなければならなくなります。
どうぞご理解のほどを。
木曜日は定休日となります、この火曜 水曜日とお待ちしております。
