瀬とり の日記
-
あの刻
2018.03.11
-
ここのところ天気が悪く昨日の買い付けも一苦労(瀬とりはご存知の通り産直なので前日買い付けです)、マナ以外は全て生簀で泳いでいた子たち。
とりあえずご紹介。
マナガツオは香川産、もちろんお造りで。
実はあまり知られていませんが、マナガツオの空揚げは絶品、やっちゃいます?
よく肥えたチヌは昆布で締めましょう。
愛媛のシマアジ、香川のハリイカ、香川のサザエ、青森のホッキ貝。
タケノコメバルも買いましたが、いつもよりは小さめなので造りと煮付けで。
焼き物はシマアジの塩焼き、塩焼きでよければマナガツオも焼けますよ。
再三再三再三リクエストのあった香川の新ワカメ、やっと買えました。
漁に出れなかった漁師が小遣い稼ぎに採ってきたんですかね?(笑)
今日は日本が哀しみと衝撃に打ちのめされた あの日。
私の実家も先の震災で全壊しているので本当に心が痛みます。
あの刻、私は新宿のとある刺身居酒屋でお造りを引く仕事をしていました、その仕込みの真っ最中。
尊い命を失われた方、未だ苦しんでおられる方、復興に尽力されている方、心よりご冥福と明るい未来がある事をお祈り致します。
いつものブログと違う雰囲気になりましたがご了承ください。
それでは切り替えて、春の味覚是非瀬とりでご賞味ください。
お待ちしております。
