瀬とり | 日記 | 豊後水道

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 豊後水道

瀬とり の日記

豊後水道

2018.03.25

瀬戸内海の西の端、大分と愛媛の間、瀬戸内から太平洋に抜ける海域 豊後水道。
大変良い漁場として知られ、城下ガレイや関サバ 関アジ 奥地アジ 岬サビなどそうそうたるメンバー。
ブランドや名前だけでなく本当に別格の旨さと魚体。
本日 瀬付きの豊後アジを買い付け成功、揚がった港が例の有名な処なれば この子も口にタグを付けてもらってたかな?
ブランドは付いていませんが極上の豊後アジです、仕入れ値は言えませんが もはやアジの値段ではありません!地場でこの値やと築地に入ったら?ゾッとします。
採算抜きでご提供、4人前のみ。
他には播磨灘の化け物オコゼは薄造りで、香川の天然桜鯛。
徳島の大きな太刀魚は定置物なので魚いいですよ。
香川のマダコは一年で一番値が高騰する時期、しかしイカ類の入荷が無かったので買わなければ!
兵庫の大羽イワシはタタキとなめろうで。
貝類は久しぶりに北海道シリーズ、厚岸の大きなマツブに野付の天然ホタテ貝柱。
焼き物に太刀魚、煮付けに真鯛のカブト。
先日の金曜日は久々に混みました、珍しく2組のお客様を断る始末。
うまく分けて来てくれればええのに(泣)、それはこの商売をなさってる方々はみんな思うこと(笑)。
桜もええ感じ、一年で2つある大好きな時期の到来。
夜桜見物の帰りにでも寄ってくださいませませ。
それでは瀬とりでお待ちしております。
店の入り口 チューモク!変わりましたで。

豊後水道

日記一覧へ戻る

【PR】  元気も売る店!玉名郡で1番くすりのせたか南関店   愛知県豊橋市の社会保険労務士・行政書士    こどもの国運輸  赤帽仙台 単身引越し(単身パック)受付 仙台市の赤帽ほり配送サービス  別大ミシン販売サービス