瀬とり | 日記 | ジャングル

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > ジャングル

瀬とり の日記

ジャングル

2018.04.08

釣りでチヌは食わせるのが難しく、グレは釣り上げるのが難しいと言われます。
初心者の釣り師がチヌ1枚釣るのに100万円かかるとか。
買ったら安い魚ですけど。(笑)
なんといっても陸っぱり(船釣りではなく地磯や堤防からの釣り)の最高峰、幻の魚は石鯛でしょうか?チヌの比ではないほどお金もかかります。
なんせ餌はウニやサザエですし、装備もハンパない、渡し船で沖磯に行ったり大変な釣りであります。
本日 1Kgとそんなに大きくはありませんが小豆島の天然石鯛ゲット、天然は非常に珍しく殆どが養殖魚です。
そして大きな1.3Kgオーバーの香川産石ガレイよく肥えて言うことなし、間違いないところ。
播磨灘のオコゼも0.7Kgと化け物サイズ、生簀にいたこの子を買い付ける時に香川の卸の兄ちゃんが「おやっさん!おやっさんが好きそうなジャングルのオコゼがいます!」とジャングルを連呼???何のことやらと思っていたら、どうも彼 ジャンボをジャングルと言い間違えて連呼していた模様。
ジャングルにオコゼがおるか!と思いながらオモロいので放置していました。
そして珍しい魚、阿南で揚がった黒ムツ、昔伊豆の漁師にお造りで何が一番好きかと尋ねたら彼は迷う事なく、黒ムツと答えました。
なかなか瀬とりでは扱わない子なので是非この機会に。
来島海峡からは大きな太刀魚、富山湾の大ぶりプリップリッのホタルイカ。
香川のマダコ、備讃瀬戸の本ミル、香川の大きなサザエ。
焼き物に太刀魚とサザエのつぼ焼き。
煮付けには黒ムツ(この魚は何にしても旨い)。
面白い仕入れになりました、是非この日曜 月曜は瀬とりにお越しくださいね、お待ちしております。

ジャングル

日記一覧へ戻る

【PR】  焼き鶏 海鮮焼 俺の家  鎌倉ごはん 海月  Nailsalon LIP  オーダーカーテン専門店 キタインテリア  札幌ラーメン 悠-はるか-