瀬とり | 日記 | 第3周りは、、?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 第3周りは、、?

瀬とり の日記

第3周りは、、?

2018.04.13

瀬とりの定休日はご存知の通り縦割り木曜日と、第3日曜日とその翌日の月曜日。
私はこの第3周りを瀬とりのゴールデンウィークと呼んでます。
毎月来るわけですが、その第3の前の木曜日を休んだら金曜 土曜と店を開けて、また日曜 月曜と休んで、そして火曜 水曜と店を開けたら又木曜日休みと。
毎月来る私のゴールデンウィークです。
因みに今年の本当のゴールデンウィークは3日の木曜日の祝日が河岸の臨時営業日となるので魚の買い付けが可能。
どうしても魚が買えない6日と7日以外はゴールデンウィーク中も通常営業致します。(3日の木曜日は定休日ですよ)
店内にも告知してありますのでご覧くださいね。
今日は13日の金曜日、ジェイソン ポーキーズですな。
私はシリーズの中でも新13日の金曜日が一番好きです。
あっ、ホラー映画の話です。(笑)
先日仕入れた和歌山のマサバ、シメサバにと思い買いましたが残念な事に私を満たしてくれず塩焼きになってしまいました。(笑)
仇討ちで本日豊後水道のゴマサバを買いましたよ、1Kg近いええやつです。
マサバが季節外れになる頃からゴマサバは暖かい季節でも味落ちしません。
そんな高ーい、高ーい(笑)ゴマサバは軽く締めて。
そして又めずらし、大きな香川のメイタガレイ(500g)、あまり大きくならない種なので希少です、もちろお造りで。
備讃瀬戸のサヨリはまだカンヌキとはいきませんが中々の子。
2Kgの香川のスズキは1本買いなので食べてね。
長崎の8Kgのホンヨコは腹側4分の1。
播磨灘の夏女アコウは1Kgの超高級魚。
香川のハリイカ、網走の天然ホタテ貝柱。
観音寺の肉厚トリ貝、鳴門海峡の新若芽は三杯酢で。
焼き物はスズキのカマ、アコウのカマ、ヨコワのカマのカマカマカマカマ カーマカメレオン。
煮付けにアコウのカマ、ヨコワのカマのカマカマカマカマ もうええ!
本日(13日 金曜日)のみ限定、八王子産の旬のタケノコを使った 筍ご飯 3合しか仕込みません、この機会をお見逃しなく。
本日はなるべく早めにお電話下さいませね。(なんとなくそんな気が気がする(笑))
次の日曜 月曜日は第3で連休となります、本日と明日お待ちしております。

第3周りは、、?

日記一覧へ戻る

【PR】  帽子&Clothing PRIMAL(プライマル)  蔵元 天領誉  hair create mm(ミリ)  kirahvi.(キラフ)  RE doris(リ・ドリス)