瀬とり の日記
-
よくならんなぁ
2018.05.11
-
術後の経過が芳しくなく、昨日病院に行ってきました。
なかなか良くならんもんですな、復帰も早かったこともかなり影響しているみたいです。
かなりの大怪我やったんでお医者さん曰く、1〜2ヶ月はかかるとのこと。
毎年恒例の旭通り商店街のサンライズセール、今年は3団体が共同して足並みを揃え、盛大に行われるみたいです。
旭通りの半分は歩行者天国になり、人力車なんかも出るみたいですね。
各店舗がそれぞれサービス品や割引などを行います。
瀬とりは毎年 プレミア酒をお一人様につき徳利1本と大判振る舞い。
今年はなんと十四代がロハ(ロハとは只のギョーカイ用語)。
ポスターやチラシはでき次第店にご用意致しますね、チラシが無ければ各サービスは受けられませんよ。(東界隈に2万部ポステイング予定)
皆さまソイという魚をご存知ですか?まずスーパーとかには出回りません。
元々入荷自体少ない魚ですね。
関東では北海道あたりからのマゾイが入ってきます、瀬戸内海はクロソイ。
私の好きな3大寿司ネタのひとつです。
本日は1.9Kgの大きなクロソイは香川から、ソイは大きければ大きいほど味がいい、あまり入荷のない魚なので是非この機会に。
他には播磨灘のアコウ、本日のカツオは本ガツオで高知から。
愛媛のシマアジ、香川のマダコ、香川のハリイカ。
何故か?禁漁後も入ってくる本ミルにタイラギは備讃瀬戸産。
歯舞からバフンウニ、めちゃ旨いっすよ。
好評の煮付けは北海道の大きなキンキ。
焼き物には旨いのに値のつかない可哀想な子、胡椒鯛を塩焼きに。
なかなかの買い付け、この週末は是非瀬とりにお越しやす。
