瀬とり の日記
-
運命
2018.07.17
-
皆様は運命という事についてどうお考えでしょう?
よく言うのが、運命的な出会いとか、こうなる運命だったのか?とか、運命は変えられるとか。
それについて否定的な考えをお持ちの方も、例えばあの方に会って運命が変わったとか、このスポーツや趣味や興味で運命が変わったという人に、「いやいやそうではなくて、全ての事柄は生まれた時から決まっていて、貴方が今運命についてそう思っている事自体も偶然だと思われる事も全ては最初から決まってるんだよ」と言う少しイヤーな感じの考え方。
まぁ人それぞれですがね、、、パラレルワールドなんてどうでしょう?同じ世界が5つくらい同時進行していて全く同じ人々がそれぞれの世界で生活している。
でも一つの世界では成功して大金持ちなのに違う世界ではホームレス、一つの世界ではプロ野球のスター選手なのに又違う世界では出世から見放された会社勤め。
覗いてみたい気もしますが何とも奇妙です。
たまに超一流の人を見ると、この方は何千 何万とある選択肢の中から一流になるただ一つに気づいた方なのかな?いや違うのか、、血の出るような努力が生んだ賜物なのか?
あの日、私が国立の旭通りを車で走り、たまたま近江屋酒店の前で信号に引っかかって
ふと横を見た時に目に入ったテナント募集の張り紙。
あの時あそこを通らなかったら、信号に引っかからなかったら?
ここに瀬とりは無いかもしれません、瀬とりに来てくださる皆さんとも会えなかったかもしれません。
私はあの瞬間 運命が変わったと思っています。
何とか3年やってきて素敵な皆様とも知り合えて、本当にここで瀬とりをオープンして良かったと思っています。
身体が動かなくなるまで続けますのでこれからも宜しくお願いしますね。
他の4つの世界では私は何をしてるんかな?(笑)
酷暑です、こんな言葉すら昔はありませんでしたが酷暑です。
海の魚もさぞ暑かろう、そんな煮えた海(笑)瀬戸内海からのお子たちは。
また買えました、本当に旨い香川のアマテガレイ、もうちょいで1Kg化け物です、仕入れ値もバケモノ。(泣)
大きなタケノコメバル、旨味の多い播磨灘を代表する旬魚。
宇和島のシマアジ、小豆島のハモ、香川のマダコ。
オオバは珍しく能登から、タタキかなめろうで。
根室のバフンウニ、小豆島の黒アワビ。
焼き物には夏魚スズキ、贅沢に外したシマアジのカマ。
煮付けには沖メバル。
夏色満載のラインナップ、木曜日は定休日となります、この火曜 水曜日は瀬とりでお待ちしておりますね。
毎月来る私のプチ ゴールデンウィークよさらばじゃ!
