瀬とり の日記
-
ぬくいな。
2018.11.30
-
11月も今日で終わり明日からは師走。
私は年に好きな時期が二回あって、正月と桜の咲く頃が大好きです。
それにしても ぬくいな 今年は暖冬なんですかね?過去大雪で臨時休業や車が駐車場から出なくてウチに帰らん事もあったんで雪は降らんに越した事ないですが、、。
12月になったら営業の案内を店に告知致しますのでご覧になってくださいね、変則的なスケジュール(貸切等)もあるのでご注意下さい。
昨年大好評やった超大盤振る舞いDay、飲み物全品半額イベントもぶち込む予定ですので楽しみにしていて下さい。
またこれも毎年好評のクリスマスジャンボ抽選会、旭通り商店街の金券等が当たるお得なイベントの福引券もお使いになられた金額に合わせてお配りしますので乞うご期待。(12月1日から9日まで)
三重の銘酒 作 の新酒を手に入れたのですが、メニューに載せるヒマもなく口コミだけで速攻完売。
これかなり手に入れづらいお酒で、呑めなかったお客様ホンマに勘弁ちゃん。
ブログはいつも要チェックですよ、いつなんどきお得な情報が発信されるか分かりませんよ。
南紀串本で揚がった30Kgのマクエが45万円つけましたね、ほらぁ!スッゴイ高級魚なんですよ。
本日もまだあります、五島のマクエ骨つきで半身が冷蔵庫に鎮座ましまし、旨味も増してきてる事でしょう。
この子も冬の人気者キモパンのカワハギは香川から。
鳴門海峡の天然イシダイ、紀淡海峡のヒラアジは瀬付きなのでこの時期でも魚いいですね。
観音寺のシャコ、香川のハリイカ。
久々の登場、備讃瀬戸の超高級貝 本ミルは大きいところ一つだけゲット、自ら網に飛びこんだそーです。(笑)
厚岸のマツブは超デカい。(2つで1Kg(泣))
本日のサバは八戸から、脂乗りバツグンなので一本はシメサバ、一本は極上の塩焼きに。
瀬とりにしては珍しく星ガツオをタタキにしませう。
煮付けはマクエのカマ。
小鍋立てにマクエを使ったものもお出ししています、鍋後の雑炊は格別。
こんな感じで週末いきます、是非ご来店下さいね、お待ちしておりまする。
