瀬とり の日記
-
渇いた華
2018.12.11
-
強迫観念にも似た、この時期の私はポインセチアを見ると無性に買いたくなります。
あの赤を見ると師走を感じ、花の色ではなく染まる葉を楽しみ、申し訳なさそうに真ん中にチョコっとある花弁を憐れむ?(笑)
また大きいのん買ってもた、ハッキリ言うてちと邪魔?
渇いた華は葉で妖艶さを醸し出しています。
皆さまは忘年会でお忙しい?瀬とりはボチボチです。
以前経営していた店は多くの従業員を抱えていたのでスタッフを連れて忘年会を催しました、もちろん私払いなので、今ひとりの私は少しホッとしております。
師走から正月への街の雰囲気は結構好きで、瀬とりの前の旭通りもイルミネーションが大変綺麗です。(2500円取られましたが(笑)払わへんかったら瀬とりの前だけイルミネーション無し?それは不細工)
先日の旭通り商店街の年末福引、なんとウチのお客様で2万円分の金券を当ててきた方がいらっしゃいましたよ、ビックリ!他の皆さまはどうでしたか?
そんなこんなでもう12月も中旬、くれぐれも体調等気をつけて、寝正月(ホンマの意味の)にならぬよう。
では本日は、寝かせて更に旨くなってきた対馬のゴマクエ。
香川の今が一番旨い天然真鯛、五島の星ガツオ、鳴門のアオリイカ。
香川の大きな赤貝にニシ貝。
鮮度抜群のコハダは天草から、歯舞の超高級バフンウニ。(これは横流しか?)
焼き物に佐渡の天然ブリの照り焼き、煮付けは真鯛のカブト。
木曜日は定休日です、呑み疲れていますか?瀬とりもお忘れなく。
