瀬とり | 日記 | 蛤

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 蛤

瀬とり の日記

2019.03.03

今日は桃の節句、雛祭りですな。
昔からの風習で桃の節句には女の子に蛤を食べさせます。
蛤はもともとの貝同士しかピッタリ合いません、(公家の遊びで貝合わせなるものもあったのはその性質から)その蛤の貝殻のように貞操観念をしっかり持って欲しいという願いを込め蛤の潮汁などを女の子に食べさせたのですね。
瀬とりでは殆どオッさんが食べるでしょうが(笑)。
ちなみに桃の節句もですが、ハレの日に食べる 関東ではチラシ寿司 関西ではバラ寿司、まぁおんなじようなモンですが、バラ寿司は庶民の悪知恵から生まれた料理らしいですよ。
雨の予報です、駅から遠い瀬とりは雨の影響をモロに受けます、雨がーシトシト日曜日(こんな曲知りまへんわな)。
では本日のお子たちは?
立派なオコゼが買えました、600gオーバー 播磨灘から。
香川のホウボウ、香川のマゾイ、香川のイシガレイは昆布〆で。
香川の大きな赤貝、備讃瀬戸のタイラギ。
鳴門の太刀魚。
そして毎年大好評の香川の新若芽入荷。
煮付けに南伊勢のサバ、釧路のキンキ、焼き物はサワラの幽庵焼き、マグロのカマ。
お足元悪いですがお時間あれば瀬とりにお顔出してくださいね。

蛤

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ東大和上北台  ヘアーステージオネスト  (株)田中仏具店 岩田エコー会館  向日市でネイル&アイラッシュをお探しなら ネイル&アイラッシュ専門店 mate(メイト)  おはな丼丸 小石川店