瀬とり | 日記 | 告知でございまーす

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 告知でございまーす

瀬とり の日記

告知でございまーす

2019.04.23

もうすぐ超大型連休、何もかもが初体験。
銀行での自動引き落とし、27日なんて多いですが来月の7日まで引き落とせない(そりゃ銀行休みやからねぇ)ようですな。
瀬とりもゴールデンウィーク後半は産直旬魚の買い付けが難しく、5月2日(木)より6日(月)まで連休致します。
豊洲は連休中もうまく開いていたりするのですが私の買い付けは香川から直で、香川に限らず地方の河岸はカレンダー通りに休むようです。
例年は2〜3日の休みだけでこなせたゴールデンウィークだったのですが今回はさすがに難しいですね。
5日間のお休みを利用して天空の城 備中松山城(現存する天守では最も標高の高い場所にあります)と明石に行ってまいります。
ひとつ問題が、今からちょうど1年前、私の足の甲を貫いた剣スケ。
その後遺症に現在も悩まされていますが、備中松山城は山城でタクシーを使って目一杯登っても城に着くまでは山道を20分ほど歩かなくてはなりません。
はたして雪駄で山道を歩けるのか?(後遺症で靴が履くとシビレてくるんです)いや、歩くんもそうやけど山道を雪駄で歩く強面の大男を他の観光客の方々はどんな眼で見るのか!乞うご期待!(なんのこっちゃ?)
では本日は?
キロオーバーの香川のマゴチ、同じく香川のイシガレイは昆布〆で。
南紀串本のブランド鰹 しょらさんガツオ。
唐津のコハダは酢洗い(先生!おかわり!(笑))、備讃瀬戸の本サワラ。
富山湾のブリブリのホタルイカ。
香川のニシ貝にマダコ。
焼き物にはサワラの塩焼き、煮付けに高知のキンメダイ。
サワラのお腹に立派なシラコが入っていました、天ぷらかポン酢で。
木曜日は定休日です、お待ちしております。

告知でございまーす

日記一覧へ戻る

【PR】  株式会社きとみ電器  遮熱・外断熱の家 アイエスプランニング  ACROSS~アクロス~ 大阪市平野区のブランド品・貴金属・時計の買取販売  エヌアールエステート  仕立屋