瀬とり | 日記 | 最終日

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > 最終日

瀬とり の日記

最終日

2019.09.08

なんやかんやで半額イベントは本日が最終日、2日から始まりましたが2日の月曜以外は忙しかったです。
五十半ばの瀬とりの親父も少々お疲れ気味、でも頑張る!
言葉を短縮して言うのは今も昔もあります、これ割と日本人特有のものらしく英語圏の方はあまり馴染みがないよう。
少し前ワイドショーで今の若い世代の短縮語のベスト10を紹介していましたが、私一個も分かりませんでした。
以前私が経営していた店舗には外国人のスタッフが多く、私が言う短縮語に大笑いしていました。
「なにがそんなツボやねん?」と思うくらい笑っていましたね、特に彼らにウケたのが[アコギ]と[レッチリ]でした。(笑)
実は関東と関西でも違う短縮語を使ったりします、マックはマクド、ヨーカードーはイトヨとか、他にも沢山ありますが現地(笑)に行けばすぐ思い出します。
私の親父の愛読新聞の神戸新聞の記事にもちゃんと[マクド]って書いてありましたよ。
でもなぜか?ケンタとは言わず[ケンタッキー]とフルネーム。
そういえば最近アベックって言わないですね?(笑)
ナウいアベック???死語か、、、。
外は雨、台風も近づいてきたイベント最終日、本日の瀬とりのお子たちは?
播磨灘のオコゼは薄造り、天然真鯛は香川から。
淡路は沼島のハモ買えました、一応日本一のハモです、ブランド名は黄金ハモ。
香川のコショウダイ、地場だから鮮度抜群の香川のマイワシ。
観音寺のシャコ、浜田港のケンサキイカ。
この時期内海に入ってくる香川のツバス。
北海シリーズ、厚岸のマツブと根室の大きなホッキ貝。
吉岡のキタムラサキウニ。
煮付けに対馬のノドグロ、焼き物に香川のシズ(エボダイ)。
本日はまだ空きあります、お電話くださいね。

最終日

日記一覧へ戻る

【PR】  リラクゼーションサロン エインセル  賃貸不動産屋太平プラン  チェリーブラッサム ケーキショップ  魚鳥  すごい塾 都島校 byナカジュク