瀬とり の日記
-
Poverty god??
2019.10.27
-
このブログ上でもよく言うてますが、私かなりのラーメン好き。
でもいわゆる支那そばが好きで、中華屋とかのアッサリ系醤油ラーメンが好物。
私の自宅から車で5分くらい行った場所にある街中華屋もお気に入り。
先日の瀬とりの定休日、久々に食べたくなってわざわざ車で訪問。
店の前で立ち尽くす私、シャッターが降ろされ「テナント募集」の張り紙。
なんと!!閉店??実はすぐ近くにチェーン店の中華屋ができて、連日ファミリーで大賑わい。
前回私のお気に入りのこの店に訪れた時も、近くにできたファミリー 中華チェーン店は満席で待ちまででて並んでるのに、こちらは閑古鳥でウチらだけ(奥様と一緒でした)。
ウチの奥様エライもんで、彼女が私に「こっちの方が格段に旨いのになんで向こうは忙しくてこっちは暇なんやろ?」(以前に一度だけ奥様とそのチェーン店に行った事があります)私も全くの同感。
人件費を節約するためにその街中華屋さんはご主人と奥さんと娘さんの3人で何とかやっていたのに終に心が折れましたか?残念です。
実はちょっと嫌な話が、私が好きになったお気に入り店、結構な確率で閉店しています。
大好きやった調布の中国料理店は親父の右手の腱鞘炎のため閉店、通っていた府中の寿司屋は親父が病気で閉店、調布のビストロは理由分からず閉店、府中の洋食屋と居酒屋とラーメン屋は立退きで閉店、競馬場近くの中国料理店は閑古鳥で閉店、西調布のコーチンを提供していた焼き鳥屋は単価が高すぎて(笑)閉店。
まだありますが、今並べたこれらの店は私が好きで何度もリピートしていた飲食店です。
以前奥様にいじめられました「あんたが行ったら店潰れるから行かんとき」えっ!私貧乏神?ハナカミ チリガミ 便所紙? 瀬とりが今一歩なんも、、ワシか?エライコッチャ。
大丈夫、私の心は簡単には折れません!!(笑)
では本日のお子は?
香川の大きなカワハギはキモパン。
下魚やけど味は抜群の綺麗な海 備讃瀬戸で揚がったオキボラ。
香川のツバスはアッサリしています、備讃瀬戸のサヨリ。
香川の天然真鯛は昆布〆で、八幡浜のサバは前回の岬サバと比べたら可哀想(この子はこの子で頑張っています)。
香川のマダコ、香川のアオリイカ(おっ!軟体盛り(笑)できるやん)。
焼き物は羅臼の天然ブリを照り焼きで、煮付けに天然真鯛のカブト。
最近ヒマやわぁ、是非お顔出してくださいね。
