瀬とり の日記
-
宴会シーズンはアウトぉ!
2019.12.03
-
当店にお越しになられた事のあるお客様はお分かりだと思いますが、逆L字のカウンター(私のワガママなこだわりで店のキャパに比べ非常に厨房が広い)1席だけの4人掛けテーブル、これで言える事は宴会が取れません、とゆうか宴会になりません。
グループで宴会しているのに席によっては背中合わせです(笑)
てなわけで他店が忙しい忘年会シーズンは瀬とりはおヒマになります。(て言うかいつもヒマなんちゃうん?)
物理的にセトラーが忘年会で呑む機会が多くなるのでウチにお越しになる回数が減る(泣)瀬とりは二軒目に(二次会)使うタイプの店ではないので流れてこない(泣)。
まぁ毎年の事でんな、ツケ場と焼き場 揚げ場を離したいこだわりでこの形になったんでね。
少人数で呑む際は是非使ってやってくださいね。
好評の関東煮、もう少しあります食べてやっておくんなはれ。
来年の初荷(5日)は日曜日、初荷なので日曜でも河岸は開きますが、正月休み明けの日曜に買い付けてこっちに荷が着くのが月曜日。
瀬とりは木曜日が定休日なので月曜から店開けても仕入れがズレるので年末は30日まで営業して年明けは7日の火曜日から始動となりそうです。
近々このブログ上でも店内にもハッキリとした告知を致します。
さて真冬のような寒さが少し和らぎました、今年は暖冬の予報ですがどうなんですかね?
では本日は?
大きな丸ハギが買えました、なんと680g!これはデカい、香川から。
同じく香川の寒ビラメ、五島の幻のカツオ 星ガツオは小ぶりですがこの子はちいさくても極上でございます。
紀淡海峡の丸アジ、香川のハリイカ。
漁解禁の初物、香川は観音寺の赤貝(瀬戸内の赤貝は日本一と言われます)。
佐渡の天然ブリ、小豆島の黒ソイ。
噴火湾の天然ホタテ貝柱。
焼き物と煮付けに脂ノリ抜群の南紀のサバ。
木曜日は定休日となります、お待ちしてまっせ。
旭通りクリスマスジャンボ抽選会の補助券配布中!(笑)
