瀬とり の日記
-
サラシに巻いて
2019.12.20
-
銃刀法違反、よくニュースや警察24時(笑)などで耳にする言葉ですが、ここで皆さんにクエスチョン。
銃刀法違反では刃渡り6cm以上の刃物を持ち歩くのを禁ずるとあります(刃渡り6cm以下でも正当な理由無しに持ち歩いていたら銃刀法違反ではなく軽犯罪法に違反します)が、例えば私のような板前が包丁を持って仕事に行くとか、皆さんが金物屋とかホームセンターで刃物を買って家に持ち帰るのは該当するのか?
実は正当な理由がある場合はそれを免除するとあります、正当な理由は前述の通り「刃物を買って帰宅途中」とか「包丁を持ってどこぞの料理屋に仕事に行く」とか「大工が刃物が入った道具箱を持って仕事に行く」などなど。
細かくは状況や職質などした警察官の判断もある事でしょう。
昭和の30年代頃は本当に「包丁一本、サラシに巻いて」みたいな流れ者の板前がいたんですよ。
決まった店に勤めず、繁忙期の店舗や短期求人している店舗に包丁だけ持って流れていく。
ある期間働いて人手が必要なくなればまた次の店を探し流れて行く。
私は修行時代に上の人間からこのような話を沢山聞きました、私の一番最初の親父(師匠)も元々は流れ板だったらしく、「この稼業は腕がなかったら出来ひんねん」が口癖でしたね。
今はそんな人いないでしょうなぁ、もしいたとしたら短期板前求むの求人は現在らしくアプリを使って決めていたりして(笑)。
昨日の休日は瀬とりのお客様と3人連れ立って鰻を食べに行ってきました。
私鰻が超のつくほど大好物で、府中に旨い鰻を食わせる店があって(そのお客様とそこに行くのは3回目かな)、置いてある日本酒も私の大好きな「田酒の山廃」と最高っすね。
鰻肝、カブト、ヒレ、うざく、う巻きで日本酒を嗜んで最後に肝吸とお重、たまりまへん。
寿司 鰻 牛タン ラーメン 焼きそば 焼き鳥 エビ カニ 野菜 穴子、この10種で一生いけます。(酒は必須)
12月も早や半ばを過ぎました、皆さまのお正月のご予定は?
瀬とりは年内は30日まで営業致します、年明けは少々ユックリで7日からとなります。
最近なんか仕込みがより楽しいのはホンマに満足のいくええ魚が買えているからなんやね、これでもうちょいお客はんが来てくれたら言うことないねんけどなぁ。
それでは本日は?
今日の買い付けも素晴らしい!今季初の南紀周参見で揚がったブランド鰹、しょらさんガツオ!ケンケン漁と呼ばれる独特の漁法で釣り上げたカツオはすぐに活〆されます。
私が本ガツオの中で一番好きなカツオです、周参見産3キロの「しょらさんガツオ」男の一本書い、是非ご賞味ください。(待ち焦がれたで しょらさん)
他には香川の天然真鯛、椿泊の大きなモンゴウイカ。
根室のホッキ貝、備讃瀬戸の香川地場で揚がったタイラギ。
紀淡海峡のこの時期旨い小又アジ。
前回仕入れたアカヤガラとマゾイ、大きな子でしたので半身を寝かせて熟成させました。
これは好みで、〆て間もない身のイカったのが好きな方もいらっしゃるし、寝かせてアミノ酸が豊富になって旨味は多い(身は少し柔らかくなります)のが好きな方もいらっしゃいます。
まぁどっちもええ感じですが、私個人の好みは「お造り」だと身のイカった方、寿司は熟成した方が若干ですが好きかな?
根室の最高級バフンウニもあります。
煮付けは真鯛のカブト煮。
非常に面白いものを買いました、5年近くの瀬とりの歴史上お初です。
開きがポピュラーな居酒屋の焼き魚、ほとんどが中国産が多いようですが「瀬とり」はひと味違います(笑)南茅部で揚がったバリバリお造り用の「真ホッケ」(なんと1キロ)を焼き魚で。
これなかなか食えないですよ、瀬戸内全く関係ございませんがそこはご愛嬌。
せやかて香川の卸の兄ちゃんが「しょらさん」とこの「ホッケ」は「おやっさんが買わんとどないするんですか?!」てな勢いでしたから。
ねっ?最近面白いもんが日替わりで買えて楽しいわぁ、年末のお忙しい時期ですが是非お顔見せてくださいね。
それではお子たちとお待ちしております。
追記 {お詫びとご報告}
以前このブログ上で少しお話しした私人生最大のストレス「ストレスが無いのがストレス」なんて生意気を言うてた私を襲った其奴にやっと決着が!
実は数ヶ月前に私の奥様の首に2つの腫瘍が見つかりました、もちろん悪性なら癌です。
組織検査をすれば良性か悪性かハッキリするのですが、何やらという数値を下げないと検査が出来ないとの事で投薬によってその数値が下がるまで待っていました。
以前言った通り事の結果次第では冗談でもなく大袈裟でもなく「瀬とり」を閉店する事もやむを得ない状態でした。
私は彼女に生かされてきました、もし彼女がいなければ何らかのオーバードーズでとっくに死んでいるか、博打で飛んで遠洋マグロ漁船の中で延々と海の上で暮らしていたかも知れません(カイジ?)。
これはノロケや愛を語っている訳ではなく本当の意味で感謝しているのです。
あんな荒んだ人生 生活を送っていた私をまともにしてくれたのですから。
先程検査結果を聞きに行った奥様から連絡がきました、結果は。
「良性」でした、良かった ホンマに良かったなぁ。
100%の診断能力はないので半年に一度は検査をする為に病院に通わなければならないみたいですが、とりあえず良かったです。
このブログを読んで沢山の「セトラー」から心配の声を掛けて頂いきました。
何もハッキリした事が今まで言えずご迷惑をお掛けしました。
瀬とり閉店の危機はとりあえず回避できました、これから何も無ければ70歳まで頑張ります。
この数ヶ月ホンマにしんどかったです、自分の痛みにはめっぽう強いのに他人の痛みにこんなに弱いのを痛感いたしました。{長い追記で失礼致しました}
