瀬とり の日記
-
返せ!
2020.02.21
-
先日の休日、私の自宅の最寄り駅にある 某有名ラーメン チェーン店。
そのラーメン店がイベントで究極の支那そばを期間限定で提供していることを知る。
なんでも某銘店中華そば屋とコラボした品なるもの。
あっさり系支那そばが大好きな私、食べに行きました。
いやーもう、ビックリするくらい不味い、逆にラーメンをこんなに台無しにする方法を教えてほしいくらい。
めちゃくちゃ味濃い、癖のある醤油をふんだんに使っているからスープの旨味も風味も全く感じないし、細麺を茹ですぎてクニャクニャ。
量も少ないのにチャーシュー麺で1100円ほど。
先に券売機でお金を払うタイプでよかった、あれ食ってから後払いやったら文句のひとつでも言うてたかも?(笑)
お金はええ、ワシの空腹の胃袋返せ!私の胃袋はゴミ箱ではない、膨れればええんやない。
新型肺炎の影響でドラッグストアからアルコールとマスクが消えています、なんでも転売屋とか買い占め屋なる商売があるとか。
アルバイトを並ばせてマスクやアルコールを買い、それをネットなどでとんでもない価格で売って利益を得るらしい。
東京マラソンの一般参加も、天皇誕生日の一般参賀も、コンサートや修学旅行、ホテルのビュッフェも中止。
ホンマに今年オリンピック出来るんかね?閉鎖空間での競技は無観客試合になったりして?
戦争以外では中止になった事が過去に無いらしいですが、、。
では本日は?
香川のアブラメ(アイナメ)は初物、薄造りで。
香川のチヌ、小豆島のイシダイ。
豊後水道で揚がったサバは対岸に揚がれば?ヤーツです。
鮮度抜群 香川の地アジ。
椿泊のハリイカ、備讃瀬戸のタイラギ、観音寺のトリ貝。
焼き物は淡路のサワラの幽庵焼き。
根室のバフンウニ。
煮付けは青森の吉次。
タラの芽の天ぷら始めました、牡蠣は終売です。
復活は国産豚肉塩麹焼き。
ニッパチで超ヒマこいてます、どうかどうか一つご来店くださいませ。
