瀬とり | 日記 | その意味は?

瀬戸内直送の鮮魚、西日本の銘酒。リーズナブルな和食屋 、落ち着いた雰囲気でお一人様でも。

Top >  日記 > その意味は?

瀬とり の日記

その意味は?

2020.03.27

私の実姉と少しLINEしていたらオモロい事言うてました。
例の 兵庫 大阪 問題、私の姉は兵庫在住。
大阪に名指しで「兵庫民は来るな!」と言われた事に、「リアル 翔んで兵庫や!」。
そうガクト君主演で非常に面白かった映画《翔んで埼玉》をモジって「コロナ嫌いや!」でくくっていました。
日本で最も人口の多い市町村は?即答で「東京」ですか?
実は東京は特別自治区で東京都全体で見れば1300万人とハンパねぇーなんですが、市町村で言うと「横浜市」がダントツでなんと370万人の方が住んでいます。
2番目が大阪市で269万人、3番目は名古屋市で229万人。
あの大都市「神戸」は7番目で152万人、実は6番目の川崎市153万人を下回るんですね、川崎市なかなかやるな。
14番目にやっと東京の世田谷区が90万人で東京初登場。
ちなみに私の郷里の「明石」は30万人で全国72番目、お隣の姫路は53万人で23番目と大都市です。
発音間違えんように「姫路」は《め》にアクセント、《ひ》にアクセントは間違い(笑)。
オリンピックが最長で1年の延期となりました。
連日朝から晩までコロナとオリンピックの報道、確かに東京で開催されるオリンピックを本当に楽しみにしている観客、その祭典に人生をかけていると言っても過言ではないアスリートの方々。
すごく分かります、確かに東京オリンピックは大事でしょう。
でもオリンピックよりも今日の生活 今日の仕事 明日からの平穏を求めている方も多数います。
全てがうまくいく!それがベストですが、中には「私たちの健康や生活を後回しにしてまでオリンピックには思い入れは無い」と少々荒っぽい意見もあるのも確か。
この1年の延期、素晴らしい決断だとは思います、そしてその期間で全てが終息してアスリートの方も観客の方も成功に導く多数の関係者やスタッフの方々が笑顔になればいいと思います。
ただ、、ここからは全く私の私見ですが、、、今回の騒動で今まであまり関心のなかった裏側が見えたのも確か。
表面上は「国も人種も政治も利権も関係ない平和の祭典」と謳っていますが めちゃくちゃ絡んでますよね。
ワイドショーによく出る是が非でもオリンピックをやらないと!とすごい熱量で語る脳みそが筋肉で出来てるコメンテーターのあの方とあの方、観ていて少し引きました。
外出時や移動時、学校でも必ずマスクをしろと言いますが、そもそも売ってないんやから!そこは国が政府が早よなんとかしてやんなはれ、現金支給だ!商品券だ!いやちょっと保留??今だからこそお偉い方々の決断と素早い対応が求められるはず。
元々世襲のお金持ち、坊っちゃんキャリアのエリート君らが私ら平民の気持ちが分かるはずは無いか?
とまた親父の愚痴になりましたが切り替えて本日のお子を。
都知事の発言もありますがそこを何とか!お願い!
小豆島の大きな1.2kgのタケノコメバル。
富山湾のホタルイカ。
香川のマゴチ、同じく香川の天然桜鯛。
南淡路のノレソレ、観音寺の春シャコ。
高知は須崎のヒラアジ、香川のニシ貝。
煮付けと焼き物は枕崎のサバとタケノコメバルのカマ。
よろしくお願いしまーす、瀬とり潰れまーす。

その意味は?

日記一覧へ戻る

【PR】  オートギャラリーアウトバーン  ハローストレージ中山パート2J  横浜ながつた内科・呼吸器クリニック  デジタルフォト田中  JOKARI 銀座店